01Apr2021子どもの日焼け対策!日焼け止め以外にできる4つのこと暖かい季節になってくると「赤ちゃんの日焼け防止ってどうしたらいいの?」とママさんからよく聞かれます!そこで今回は、日本小児皮膚科学会から示されている情報を元に、日焼け対策の方法をお話させていただきますね。
01Apr2021妊婦さんの食事。この魚はダメなんです!みなさん、おさかなはお好きですか??妊娠中におさかなを食べると、『良いことがあるよー!』という報告はたくさんあります。たとえば・・・おさかなに多く含まれているDHAは、赤ちゃんのアレルギー、早産、妊娠合併症を減らしてくれるという報告があったりおさかなに含まれている脂肪酸は妊娠中の...
01Apr2021【離乳食】卵のはじめ方こんにちは!助産師さきです。今回は、0才の食物アレルギーで一番多い『卵!』のお話です。あげるのがちょっとコワイな~というお声をよく伺うので、今回は卵のあげ方や、はじめて食べさせる時期についてお話していきますね!
01Apr2021授乳前におっぱいは拭く?拭かない?どっちが正しいの!?こんにちは!助産師さきです。みなさんは授乳前に、乳首のところを拭いていますか?きれい好きのママさんほど『毎回しっかり拭いています!』という方がいらっしゃいますが、実は拭かなくていいんです!今回はそんな理由をお話させていただきますね。
01Apr2021食後の歯磨き、すぐはダメ?歯科学会が答える正解は…ママさんからこんな質問をもらいました。「ごはんを食べたあとスグに歯を磨くのは、歯が傷つくからダメって聞きました。子どもの歯みがきは食後どれくらいでするのがいいんですか?」答えは、ズバリ!スグに磨くのが良い!です。その理由は、日本小児歯科学会が示していますのでご紹介させていただきま...
01Apr2021妊婦はインフルエンザの予防接種ってできる?妊娠中のワクチンとタミフルなどの薬についてこんにちは!助産師さきです。冬が近づくと毎年必ず聞かれるのが『妊娠中にインフルエンザの予防接種はできるの?』ということです!今回はコレを解説していきます。
01Apr2021生まれてすぐからできる。赤ちゃんを眠りやすくするお話こんにちは!助産師さきです。今回は赤ちゃんの「ねんね」のお話です。新生児訪問を10年やっている助産師の大先輩いわく、お母さんたちのおうちに訪問をすると夜泣きや寝かしつけなどねんねで悩んでいるママはとても多いとのこと。私も日々「赤ちゃんが寝ないんです~(泣)」とヘルプをされることは...
01Apr2021くる病に気をつけて!母乳育児中に太陽の光をあびるのが大切なワケ『くる病』って知っていますか?母乳育ちの赤ちゃんに近年、この『くる病』が増えているんです。今回はこの病気を予防するお話をさせていただきます。